UVカット傘と遮光傘の違いとは?

UVカット傘と遮光傘、どちらも日差しを遮るという点では同じですが、その機能や効果には違いがあります。

 

1. カットする光の種類

  • UVカット傘: 紫外線(UV)をカットすることに特化した傘です。日焼けやシミ、肌老化の原因となる紫外線を防ぎます。
    • UVA:肌の奥深くまで届き、シワやたるみの原因となる紫外線。
    • UVB:肌表面に作用し、日焼けやシミの原因となる紫外線。
  • 遮光傘: 紫外線だけでなく、可視光線もカットする傘です。太陽光による眩しさや暑さを軽減する効果があります。

 

2. コーティング

  • UVカット傘: 傘生地の裏側にポリウレタン(PU)コーティングを施すことで、紫外線を吸収・反射します。コーティングの厚さや質によってUVカット率が変わります。生地表面にUV吸収剤を塗布する場合があります。
  • 遮光傘: UVカット傘と同様にPUコーティングを施しますが、より厚く、高品質なコーティングが使用されています。さらに、遮光フィルムをボンディングする方法もあります。

 

3. 効果

  • UVカット傘: 紫外線をカットすることで、日焼けやシミ、肌老化を予防します。
  • 遮光傘: 紫外線と可視光線をカットすることで、日焼け防止効果に加え、
    • 遮熱効果: 太陽光を遮ることで、傘下の温度上昇を抑え、涼しく感じられます。
    • 眩しさ軽減: 強い日差しによる眩しさを軽減し、目の負担を和らげます。

 

4. 表示

  • UVカット傘: 「UVカット率100%」のように、UVカット率を表示しているものが一般的です。
  • 遮光傘: 「遮光率100%」のように、遮光率を表示しています。遮光率100%の傘は、UVカット率も100%あると考えてよいでしょう。

※主に生地だけの性能を表示しています。現在の検査技術では、傘製品でどれだけのUVカット率、遮光率があるかを確認する方法がないためです。

 

5. 選び方のポイント

  • 用途: 日焼け防止が目的ならUVカット傘、暑さ対策もしたいなら遮光傘を選びましょう。
  • 遮光率・UVカット率: 数値が高いほど、紫外線や可視光線をカットする効果が高くなります。
  • : 黒や紺など濃い色の傘は、遮光性が高く、淡色系カラーは遮熱効果が期待できます。
  • 素材: 傘生地の素材によっても、遮光性やUVカット率が異なります。

遮光傘は、UVカット傘の機能に加えて、遮熱効果や眩しさ軽減効果も備わっています。そのため、より快適に日差しを遮りたい場合は、遮光傘がおすすめです。

 

機能 UVカット傘 遮光傘
カットする光 紫外線 紫外線
可視光線
効果 日焼け防止

日焼け防止
遮熱

眩しさ軽減

コーティング PUコーティング
UV吸収剤
厚いPUコーティング
遮光フィルム